どうも、むーでぃです。
あけましておめでとうございます!
今年もたくさん投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いしますっ
みなさん、年末年始はゆっくり過ごしましたか?
さて、
そんな今回、私と同じ気持ちの方々もたくさんいらっしゃると思うので(偏見)
久々に練習したら勘が鈍って思うように行かないと悩んでいる方へ向けた
勘をいち早く取り戻す練習方法をご紹介したいと思います!
今回は、
- 年末年始でドラムセットを叩かない方へ向けたスティックの練習
- ドラムセットがある方へ向けた練習を紹介していきます。
以前ご紹介した練習方法と同じものもありますので改めて読んでいただけるとありがたいですっ!
- 久々にドラムをしたい
- 年末年始で練習期間が空いた
- 身体が鈍ってしまった
ページコンテンツ
スティックの動きが悪い
年末年始があき、久々にスティックを握りパッドで練習すると
スティックの握った感覚に違和感があり
上手くフィットせずに思うように動きません。
握った際のフィット感がないと
- 軌道がブレる
- 人差し指と親指の軸が安定しない
- ヒットしにくい
などが挙げられます。
これは、スティックを握る期間が開くことで
感覚を忘れてしまう現象です。
人間、少しでも期間が空くだけで忘れてしまうものです。
対処法をご紹介します。
対処法
握った際の位置を再確認しましょう。
左右で感覚の忘れ具合も違うので、両方確認して
- 今までどのように握っていたか
- スティックの握る長さ
- 動かした際の軸
などなどみていきましょう。
軸に関しても指のフィット感を確認します。
フィットしてないと動かした時の違和感が出やすいです。
スティックの握り方はこちら→
変な力が入るor疲れやすい
久々にスティックを動かすと
前腕の筋肉や手首に変な力が入り…
なんだか力が入ってしまうなぁ…
と感じてしまうことが多いです。
また、
力は普通でもすぐに疲れたりと疲労が溜まりやすい現象が起きてしまいます。
こちらの原因…
- 普段のスティック角度を忘れた
- 軌道の動かし方が普段と違った
- 手を動かした時の力加減が久々で忘れてしまった
などなど考えられます。
これらの原因によって
思うように動いてないけど出来てた時の気持ちが忘れられず
無理に動かして疲れやすくなってしまいます
対処法
身体が思うようにいかない時には
まず、動きを確認し直してみましょう!
- スティックを上げた際のちょうど良い角度
- 振った時の動き方
- 跳ね返り
などを見直します。
最初はやりにくくても確認して、叩いていくうちに思い出していくので根気強く!
また、シンプルに身体が固くなっている可能性も大です。
そんな時は叩く前に準備体操してみましょう!
支点がズレやすく安定しない
先ほども少しお話ししたスティックを握った際の支点
親指と人差し指で支えた部分ですね。
休み明け久々にスティックを触ると…
この支えてる軸が安定しません。
原因として考えられるのは
- 指のフィットする部分を忘れてる
- 支える力加減が違う
などなどが挙げられます。
対処法
この支点が合いにくい状態
これが続いたまま無理に叩こうとしてもスティックがブレてしまい余計な力を使い
疲労が溜まります。
- ゆっくり叩き、スティックの重さに慣れる
- 指の感覚を取り戻す
- 力加減を確認
これらを意識してみてください。
また、人間は
動かさない時期が続くと身体が固くなったりします。
指も同様です。
なので、指を使って体操をしてみましょう。
もう少し細かく紹介すると
グーとパーを繰り返してみたり指を広げて伸ばすだけでもOKです。
思うように速く叩けない
久しぶりスティックを持ち、いざ叩いてみるとこう思う方は多いかもしれないです。
あれ?いつもより速く叩けない…
と、言うように久々な分身体が鈍っておもうようにいかないと感じてしまいます。
原因は全て先ほどにも出て来たような総集編みたいなイメージです。
- 指のフィット感
- 指から腕が固い
- 無理に動かし過ぎ
などなどたくさんあります。
また、こちらも先ほどと同様に
元々のスピードを忘れてしまい
自分のレベルよりも高いイメージでしてしまう
というのも原因の一つですね。
対処法
自分の速さレベルが自分のイメージと合わない時は
まずは自分のレベルよりもテンポを落として練習してみましょう!
速さに慣れるよりもまずは
粒立ちの正確性を求めて叩いてみます
そうすることで自然と速さにも順応して来ます
また、手首と指の使い方が正月休みの期間で忘れてしまった可能性もあります
手首と、指の動きを練習していきましょう
指の練習はこちらを見ていただきたいです→
久々にドラムセットを叩いた時の違和感への対処
年始はスタジオもお休みなところが多かったですが…スタジオに久々に入った時
フィルイン含めた速さのブランクはもちろんですが
基本のビートのノリが普段と違和感を感じます。
- バスドラとハイハットの、ズレ
- リズム感のブレ
- 思うように音が安定しない
などなどドラムセットでも現れてくるかと思います。
身体が速さに慣れる練習をドラムセットでも行ってもらうほかに
ビートを叩いていき、
リズムに慣れる練習もしていきましょう
主な練習方法は
- ゆっくりなクリックにあわせて丁寧に叩く
- いろんなビートで叩く
- 自分の演奏を動画撮影する
これを行っていきましょう。
動画を確認して、どこで普段よりブレてたか、どこがぎこちないかなど確認して集中して練習していきましょう。
ルーディメントは常に練習しよう
基本的におうちにパットがあれば行ってほしいのは
ルーディメントです。
- シングルストローク
- アクセント移動
- ダブルストローク
- パラディドル
などなどクリックに合わせて練習していきましょう!
まとめ
今回の記事をまとめてみました
- 握った際、フィットする部分を確認しよう
- 支えてる部分の指を確認しよう
- 手首や指を柔らかくしよう
- 動画で自分を見てみよう
- ルーディメントを練習しよう
久々にスティックを触ったらまずはこれらを試してみましょう!
終わりに
いかがでしたでしょうか?
久々にスティックを触ると、
と焦ってしまいますが…
安心してください!
練習をしたらすぐに勘を取り戻せます。
頑張って練習してみてください!
では、バハハーハー
コメント