どうも、むーでぃです。
最近、懐かしい音楽を聴きたくなる季節になってきましたね、
子供の頃に聞いたアニソンや流行った曲を聴くと良い悪いとは違う不思議な感情になります。
そんな今回は、今までとは少し変わった投稿をしたいと思います。
今までは自身のYoutubeでのcover曲であったり自己紹介なんかを行っていましたが、
人前で演奏する時の意識を話したいと思います。
緊張しがちな場所
みなさんは
ライブや動画投稿、友人と入るスタジオ練習だったり…始めてあうサポートの方達との顔合わせスタジオなど
演奏する環境や人によって緊張します

学校の部活では何事もなく楽しく演奏してたのに、知らない人のいるライブハウスで演奏すると緊張しまくって曲が飛んでしまいます…

初めて会った人と演奏するとどうしても緊張して上手く演奏できないんです
色々な状況はありますが
まずは、
緊張しやすい場所の把握をして対策をなっていくことが大切です。
主に緊張しやすい場所としては
- ライブハウスで自分の知り合いがいない時
- 初めて自分の演奏を人に見せる時
- 先輩に演奏を評価してもらう時
などなど、基本的には
知り合いがいない、自分より上手い人に見せる時に緊張しやすいです。
また、最近だとネットでのライブ配信などが挙げられます。
緊張する理由を探そう
人前で演奏する時には必ず緊張します。
正直緊張しない人なんているのだろうか?と私は考えてます。
緊張しないんだよな…と言ってる方は実は緊張を隠してるだけなんです!
緊張するのは当たり前なのですが、
ただ理由もわからずに漠然と緊張してしまうと、人前で演奏するときにテンパってしまい…
人前ー緊張ー
どの場面で、どういう緊張が訪れているのか、必ずパターンがあります。
まずは自分が緊張してしまう種類をまずみつけましょう!
私はは人前で演奏をする機会が増えてきたころ
- 上手く叩けているかな?
- 音量はうるさくないかな?
などなど
自身の演奏技術に対して、どう思われているか常に不安な気持ちでいっぱいでした。
一度感じた不安は中々乗り越えられず、不安感は日に日に増して行きました。
ライブなんかは特に、対バン相手やお客さん、中にはベテランの人なんかもみにきている可能性もあります。
ライブハウスなどで演奏するようになると、常に自分よりベテランな人が見ている中でやらなければならない時が多々あります。
そこでは文化祭とは違い、ほとんど知らない人達がみんなして腕を組んで見ているんですね。
何を思ってみているのかはもちろんわからないし、特に批判されるわけでもありません。
むしろライブ後はみんないい人たちです。
ですが、そんな中私は「自分が常に一番下手で才能がないのではないか?」と徐々に考えるようになってしまいました。周りの表情など勝手に悪いふうに想像してしまうんですね。
自分に自信がない人は、この現象に陥ることって結構あると思います。
この状態の何が大変かって、一度陥ると何年も治らないんですね…
かなり苦しみました。
こんなこともあります。
以前普段とは違うジャンルを人前で演奏することがありました。普段から慣れていないと、少なからず上手くは行きません。
上手くいかないと、自分の得意なジャンルならもっとできるはず…なんて思ってしまうんですね。
そう思っているといざ自分の好きなジャンルを人前で見せる時に果たして上手くいくのかどうか?
答えはNO!!!
そんなことありません!得意な曲は得意な曲で、上手く演奏しなければ…という気持ちになってしまってミスが増えるんですね…。笑
僕は、立て続けに自信がなくなる出来事が起き、人前で演奏する際に常に不安感が襲ってくるようになりました。そうなると笑うしかありません!!
バンドを頑張ろうと思ってからの自信喪失なので、その後の人生も不安になったりも…笑
この自信喪失を早く脱せねば!!!と思い、いろんな人に相談しました。
相談に乗ってくれた方達は皆さんほとんどがこう言ってくれます。
・練習中は自分が一番下手だと思いなさい。だが、人前に立つ時は自分が一番最強だと思いなさい
・とにかく自信をもって演奏しなさい
ごもっともだと思います。
みんなそういうなら…と思い、そこからそのスタンスで演奏を行なってきました。
しかし、その気持ちで何ヶ月か頑張っているけどなかなか変わりません。どんどん不安になっていくばかりです。
僕は気分の切り替えが上手くないので、どうすることもできませんでした。
逆に人前で自分が一番と思わなければ…と気持ちが焦ってしまい、過度に緊張してしまいました。
悩みましたね笑
相談した時の答えが自分の性格には合わなかったのですね。
そんなある日、テレビをみているとこのような話がありました。
テストで100点を目指して頑張る人よりも、60点くらいを目指して頑張っている人の方が点数が高い人が多い。
その言葉を聞いて僕はビビッときました。
そうだ、60点を人前で見せれるように頑張ればいいんだ!!!!!
それが、人によっては逃げという人も言うだろうしダサいという人もいるかもしれません。
でも、それでいいんです。自分のできることを精一杯するだけで十分なんです。
もちろん自分が上手いと思い込むように演奏することは大切です!!
ただ、そう思い込もうとすればするほど緊張するし上手くいかないしみんなに見られている気がする。という人もいます。
そんな気持ちで悩んでいるかた!!是非このスタンスで人前に立ってみてください!!!
気持ちの違いだけで、人前に立った時の見方も変わるし、なんなら生き方も変わってきます。
という話をしてみました!
参考になれば是非ご覧くださいね!!
では、バハハーハー
コメント