楽器を購入するまでにやるべきこと

ドラムについて

お久しぶりです!むーでぃです。

最近ブログの投稿ができなかったので、これからはたくさん上げて行ければと思いますっ!

みなさん
楽器を買うってワクワクしますよね。

むーでぃ
むーでぃ
ドラムやギター、ベース含めてついに自分のものになるんだ

と思うとテンションが上がります。

がしかし…
買ってみた楽器が

  • 思ったのと音が違う…
  • 操作が難しく何だか演奏しにくい

何て思ったらせっかく高額で購入したのに
がっかりしてしまいます。

Illustration of a woman in despair.

楽器を購入したいけど…
買うまでに金額も高いからなかなか手を出しにくい…

そんな方も多いと思います。

私も
欲しいものを買うまでにこだわりが出現してしまい購入するまでにかなりの期間がかかってしまいます。

むーでぃ
むーでぃ
悩みに悩んで結局買いませんでした

ていう展開も実は結構あるんです。

まとめに行きたい方はこちら→

なので今回そんな困っている方々へ向けた
楽器を買うまでに行うべきことをご紹介したいと思います。

この記事はこんな方へオススメ
  • 楽器を始めて、自分の楽器が欲しくなった
  • 欲しいけど自分に合ったものがわからない
  • 失敗して後悔してる

今回、ドラムのペダルやスネア、シンバルと言った、

  • 自分が演奏するための物
  • 自分が出したい音を出すための物とでご紹介していきたいと思います。

店員さんに何も知らずに相談すると…

楽器を探す際に、
問答無用で楽器屋に行くのもありですが

自分の求めてるものが決まってないので店員に欲しいものが伝わらず
見当違いのものを紹介された。

なんてことがあります。

また、店員さんはみんな詳しいです。
一つの悩み事に対して

10くらい教えてくださいます。

なので、何も知らないで楽器屋に行き、
ものすごい量を店員さんが教えてくれると

頭が破裂します(◞‸◟)

知識を得て帰るだけなら良いのですが、
せっかく買いに行くつもりで行ったのに色んな話を聞き逆に悩んでしまったから

今回はやめとこうかな

なんて思ってしまうとまた買う機会を失ってしまいます

むーでぃ
むーでぃ
そうならないために、まずはある程度の知識を持ち、欲しい物を定めてから楽器屋に行きましょう!

目次に戻る▶▶

有名なメーカーと、それぞれの特徴を把握しておこう

まずは、
楽器を購入したいけどメーカーがわからない。

色んなメーカーがあるので何も知らないで買いに行くと結構果てしないです…

北海道に旅行したいけど、北海道という名前しか知らずに行くようなものです。

まずは何があるのか把握しときましょう。
大雑把でOKです。

メーカーを知るとその中にもたくさん

1つのメーカー、
例えばTAMAのペダルであれば

その中にも

  • IRON COBRA
  • SPEED COBRA

など細かい種類がたくさんあります。

メーカーを知った中で、さらに細かい種類を把握していき
どのような特徴があるのか確認していきましょう。

色んなメーカーの中に、色んな種類がありますが基本的にはパターンは同じです。

  • ポップスやジャズなど演奏したい
  • ロックで激しく速く叩きたい

などなどメーカーごとの特徴は同じです。

同じならどれ選んでも変わらなくない?

と感じる方もいるかと思いますが…
この求めたい音に対しての特徴がメーカーごとによって違います。

自分に合った楽器を見つける際に
このメーカーごとの特徴、その中のメーカーの個性を探していくことが

自分の楽器を選ぶ醍醐味

なんて思っております。

使っている素材にも違いが

また、色んなメーカーには共通して使用している材料。
スネアで例えると、木材なのか金属(メタル)なのか

自分のやりたい演奏のなかで

  • 木材を使ったスネアはどのような音が出るのか
  • メタルを使ったスネアはどのような音が出るのか

こちらを把握しておくと良いです。

目次に戻る▶▶

自分の特徴、求めたいモノをを厳選しよう

  • メーカーの種類
  • メーカーの中にも色んな種類がある
  • 種類ごとの特徴

これらを把握したらまずは自分の求めたいものを見つけていき、選んでいきます。

このメーカーが好きなんだと言うものがあれば
その中から選んでいくのでOKですが

自分の好きなメーカーから探していく状態の方は

自分の出したい音や自分のやりたいことの特徴をそれぞれのメーカーから探していきましょう。

例えば、
スネアを選びたい場合

むーでぃ
むーでぃ
私の場合はロックやメタルの音を出しつつも少し綺麗な音で、違うジャンルを、叩く際にも活躍できる

音をずっと求めていたので、

まず、メーカーのサイトやYoutubeなどで似たような特徴を主張しているスネアを探す。

むーでぃ
むーでぃ
ロックバンドがやりたいので、まずは金属の胴の音を色んなメーカーを、調べてみよう

などなど、
まとめた、自分の出したい音の特徴から色んなメーカーの種類を掘り下げて調べていく。

と言うことが可能です。

目次に戻る▶▶

音を確認しよう

次に、音を実際に確認してみます。

メーカーのサイトやYoutubeでおそらく、よっぽどマイナーなものでない限りは違いをご紹介していると思います。

確認するところとしては例えばスネアであれば

  • メーカーが出している楽器の違い
  • 木材、メタルの素材の違い
  • ピッチ

などなど、ピッチは

  • ハイピッチでの高さ
  • ミドルでの音質
  • ローの質

です。
気をつけてほしいのは求めてる音を追求しすぎるあまり
特化しすぎたものを買ってしまうことです

高い音を出したいと思い、スネアの胴を薄いやつを買ってしまうとキンッキンに貼ってしまいうるさいです。

そのため高い音を出したければあえて深めの胴にして、高い音も出つつ深みのある音にする

などその辺の違いを自分で確認して

  • 自分はどの音を出したいのか
  • 自分の求めてる音はどのメーカーなのか、素材はどれなのか
  • やりたいジャンル

をまとめていきましょう。

目次に戻る▶▶

いざ楽器屋へ

それぞれのメーカーや、素材による音、ペダルなどではどのようなふみ心地があるのか調べたら

楽器屋へ行きましょう。

自分で調べて、
ほしいものをまとめる事で店員さんにもわかりやすくお話ができるかと思います。

お話が伝わると

  • 求めている物を紹介してくれやすい
  • 今の自分に合ったものを教えてくれる

などなど良いことづくしです♪

目次に戻る▶▶

失敗と判断するには早いかも?

調べて買ったけど納得いかないこと

なんてのも結構あります。
スネアであれば

好きな音が出てくれない。

ペダルであれば

思うように踏めないなぁ

などなど。
しかし、

買ったばかりで失敗と思ってしまうのはまだ早いです。

買った楽器に

自分の実力が付いてきていない可能性や
まだ買った楽器に慣れていない

可能性があるので、まずは自分の楽器としっかりと見つめ合うことが大切です。

スネアの場合:チューニングやスネアヘッドの交換をできるようにしよう

スネアの場合、
チューニングで音の良し悪しは結構決まります。

チューニングって
奥が深いですが、おおざっぱな部分ではかなり難しいと、考えないほうがいいです。

正解もあるわけではないので、

チューニング→録音→聴く→チューニングし直す

を繰り返していきましょう

そして、スネアヘッドの交換はドラムをしていく上で必須です!
今のうちに覚えていくといいです。

チューニングのやり方はこちら→

ベッドの交換方法はこちら→

ペダルの場合:調整をしなおそう

ペダルがうまく行かない時は調整ができてない可能性が高いです。

  • スプリングが張りすぎている、または緩すぎている
  • ビーターの角度が高すぎている
  • セッティングの位置が良くない

考えられることはいっぱいあるので調整して何度も試してみましょう。

ペダルのセッティング方法はこちら→

また、ツインペダルに関して、

シャフトの違いでふみ心地は変わっていきます。
シャフトが安定していると左右のバランスも安定して左右差がなくなります。

そのため、踏んだ際のラグも減り
上達の近道へと向かっていきます。

おすすめのシャフトはこちら

目次に戻る▶▶

まとめ

今回の記事をまとめてみました。

まとめ
  • メーカーや、メーカーから出てる物の種類を把握しよう
  • 試奏や動画で実際に音を確認してみよう
  • 楽器屋へ行き決めた種類の相談に行こう
  • うまく行かなくても最初は調整をしっかりして試してみよう
むーでぃ
むーでぃ
これで楽器購入も怖くない!

目次に戻る▶▶

終わりに

いかがでしたでしょうか?

私も楽器の購入までの道のりはいつも長いのですが…
購入してから後悔はしたことありません!

みなさんも購入する前には悩めるだけ悩んでみましょうっ

悩んだ分だけ我が子のように愛が芽生えてきますよ♪

では、バハハーハー

むーでぃの愉快なドラム記事
この記事を書いた半鳥

半鳥半人のドラマーYoutubeを中心に活動しています。ウィンズ音楽教室でオンラインドラム講師なども行なっています

むーでぃをフォローする
ドラムについて初心者
シェアする
むーでぃをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました