トレーニングについて

ドラムを始めたら「上達するために意識してほしい事」4選

ドラムを練習する際に…上達するための意識すべきこと四つ紹介しまス。この記事を読んでみんなで意識改革しましょう!
基礎

ゴーストノートの練習をするのにおすすめ練習曲5選

ゴーストノート、できるようになるといろんなジャンルが叩けるようになりますね。 しかし、その練習が難しいと感じてるあなたへ、おすすめの練習曲をご紹介
ツインペダル

ツインペダル初心者向け!練習にベストな曲5選

ツインペダルを始めたいけど何から手をつければいいのか…基礎練をしているけど飽きてきた…そんな方へ、おすすめの練習曲を紹介します
初心者

基礎練で差をつけよう3 パラディドルをマスターしよう

基礎練のパラディドル。難しいですよね…なかなか使う場面もわからずモチベーションが上がらなかったりもします。そんな今回、コツと効果を紹介します
ドラムについて

この曲達ができたら完璧!片足の3連打が上達するためのオススメ練習曲4選

シングルペダルを練習したいと考えている方!3連打は必須です。そんな方へおすすめの曲を紹介いたします!!ぜひ挑戦してみてください!
ドラムについて

ドラムヘッドの種類を知って自分のスタイルに合わせよう

ドラムヘッドの交換をする際、何を選べばいいのか悩みませんか?そもそも何が違うのか…そんな方たちのために、私なりにご紹介してみました!
ドラムについて

初心者向け 大胆なパフォーマンスをせずにかっこよくなる?ライブ中に取るべき行動4選

ライブ中、自分の演奏でいっぱいの方、演奏中のパフォーマンスで悩んでいる方へ色々なことを考える前にまず、この記事を読んでいただきたいです
ドラムについて

ドラムを力入れて叩くor身体の動きを利用して叩く際の音の違い

ドラムのイメージって、太ってる人やマッチョのイメージがあるかと思います。しかし、ガリガリでも大きく迫力のある音が出せます!むしろ力を使いません!
ツインペダル

タム回しが上手くできない…原因とコツを紹介

タムを使ったフィルイン、タムを絡めたフレーズ…難しいですよね。そんなあなたへ出来ない原因とできるようにするためのコツをご紹介します!
ツインペダル

ツインペダルで悩んでる方向け!利き足じゃない方の育て方

ツインペダルを練習していると、利き足じゃない方でどうしても躓きます。ドラムで必ずぶつかる壁は、左右差と言っても過言ではないです。そんな対処法紹介します。
ツインペダル

ELLEGARDEN/Supernova解説!ここさえできれば完璧!抑えて欲しいとこ3選

6連やアクセントの言葉にしていく練習、2ビートの意識すべきところなどなど、たくさん詰まって解説しております!